皆さんは美容にいくらお金をかけていますか?
美容にお金をかけようとするとキリがないですよね。。。
今回は「低収入✖️ゆるミニマリスト」の私が試した美容方法(まつ毛パーマ編)をご紹介していきます!!

安いまつ毛パーマ屋さんを探している方必見です!!
安くまつ毛パーマをする方法
私が見つけた、安くまつ毛パーマを行う方法は3つあります!
人によって合う合わないがありますので、ご自身に合う方法を探してみてくださいね。
minimo <ミニモ> で予約する
まず一つ目は、minimo(ミニモ)で予約する事です!
ミニモとは美容全般の予約に特化した予約サービスの事です。
ミニモでは、練習モデルやお店の閑散期に人を集めるため、通常価格より安く施術をしてくれる事があるんです!
メリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット👍 | デメリット👎 |
・安い | ・新人の場合ミスもあり得る。 |
・プロに施術してもらえる。 ( 新人の可能性あり ) | ・日にちや時間の指定がある。 ( 空き時間施術になる為 ) |
・口コミを参考にして予約できる。 | ・人気のスタッフは予約人数が 決まってる場合がある。 |
私の住む周辺では、予約可能日がほとんど平日だったため学生の頃に使用していました。
現在は土日休みの仕事をしているので使用していないですが、平日休みの方にはおすすめです!
自分でまつ毛パーマをする
2つ目は、セルフまつ毛パーマです!
セルフまつ毛パーマとは、道具を購入し自分で施術する方法です。
本来であれば美容師免許を持っている人のみが施術を行うべきですので、何があっても自己責任になります。
ですが、一回あたりの価格が段違いに安く、正しく行えば1番安い方法です。
道具の購入先は、楽天やAmazon、Qoo10などです。
私は1度チャレンジしましたが不器用すぎて断念しました。笑
その為、お勧めの道具などは紹介出来かねます。すみません🙏
ホットペッパービューティーで予約する < ビューラー式パーマ >
最後にホットペッパービューティーで予約する方法です!
ちなみに、私はこの方法でまつ毛パーマを楽しんでいます^^

すでにホットペッパーで、安い所を探して予約
しているけど、他にも安くなる方法があるの?
実は、まつ毛パーマにはロッド式とビューラー式の2種類あり簡単に言うと
・ロッド式は一人一人に合わせて技術が必要なため高価格
・ビューラー式はメイク時のような器具を使用するため技術に差が出にくく低価格
なので、ビューラー式を施術しているお店を選ぶと低価格な所が多いという事です!
2種類のメリット・デメリットを見ていきましょう。
ロッド式 | ビューラー式 |
👍 まつ毛や目元に合わせられる | 👍 根元から立ち上げられる |
👍 カールが均一で、デザインが豊富 | 👍 施術時間が短い |
👎 施術時間が長い | 👎 カールが均一じゃない事もある |
私のオススメは 「 30分まつげパーマ専門店 Natural ViVi 那覇店 」と言うお店です!
ここは、30分で終わる&低価格のため毎月通ってもお財布に優しいんです^^
調べてみると、店舗により多少価格は違いますがチェーン店のようですので、皆さんの住む地域にあるか探してみてください!
参考に那覇店のリンクを貼ってますので、良ければご覧ください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
まつ毛パーマをするだけで、毎日のテンションが上がるしメイクの時短にもなりますよね〜
皆さんもお財布に優しい方法で是非まつ毛パーマを楽しんでみてください!